栄養学的な腸内環境の改善方法
こんにちは!
パーソナルビューティージム新橋・銀座店です!
今回は栄養学的な腸内環境の改善方法をご紹介させていただきます。
・消化不良の原因
腸内フローラのバランス
善玉菌:2
悪玉菌:1
中間菌:7
上記のバランスで存在しているものが崩れることにより、起きてしまう症状です。
このバランスを整えれば便秘・下痢などをは改善します!!
・腸内フローラのバランスを整えるもの!!
食物繊維や乳酸菌ではありません!
ビフィズス菌です!!
正確に言うと、
プロバイオティクス+プレバイオティクスです
プロバイオティクス→腸内の善玉菌
プレバイオティクス→善玉菌のエサとなるもの
・なぜビフィズス菌で腸内環境が整う?
ビフィズス菌の働き
腸内にある糖を発酵
↓
乳酸と酢酸を作る
↓
腸内のPHバランスが酸性に傾く
※腸内のPHバランスが酸性に傾くと悪玉菌の活性が弱くなり、アルカリ性に傾くと悪玉菌が増えやすい環境になってきます。
・ビフィズス菌を摂取する際の注意点
タンパク質を摂りすぎないように!!
例:1食にタンパク質50gなど
タンパク質は吸収できる量は限られています。
余ったタンパク質は悪玉菌のエサのなってしまいます。
1食で50g以上などタンパク質を多く摂るのではなく、小分けにして摂るように意識しましょう!
・整腸作用以外にも重要な働き
抗ウイルス作用
抗炎症作用
抗アレルギー作用
大腸がんを予防
・オススメのサプリ
Calirornia Gold Nutrition
LactBif(ラクトビフ)
Now Foods
Acidophilus&Bifidus
(アシドフィルス&ビフィズス菌)
※Openキャンペーン※
体験レッスン料
通常5,500円が→無料!!
入会金
通常33,000円が体験レッスン当日のご入会で無料!!
エステの体験も可能〇
エステ体験の場合、
・所要時間90分
・料金5,500円-
となります。
※体験はお一人様1度限りとさせて頂きますのでご了承下さいませ。
--------------------------------
お問い合わせ方法は
LINE @、電話、メール
にて承っております!
*住所
東京都中央区銀座7丁目2番14号
第26ポールスタービル 7階A室
*アクセス
銀座駅徒歩6分/新橋駅徒歩4分
*営業時間
平日 :08:00~22:00(21:00最終受付)
土日祝:08:00~20:00(19:00最終受付)